もとたくおの雑念 はてブロ

都内でタクシードライバーをやっていたもてらじ村民の【もとたくお】のブログです。食べ物、ポッドキャストの感想、つらつらと考えてることなどを書いていきます。Bloggerからお引越し

広告

不器用なアラフォーが原付きのメンテをしてみた。の巻。

不器用なアラフォーが原付きのメンテをしてみた。の巻。

 

こんにちは、takuoです。

 

いよいよ12月に入りました。年明けまであっちゅーまですね。気忙しい時期なので身体のメンテナンスに気をつけ、運転も事故のないように乗り切りたいものです。

 

さて、そんな中、少し原付きの整備をしました。

前置き。 

takuoは今年40歳。厄年です。思えば今年は年末の帰省から帰京して、仕事に行く前日にバイクのエンジンがかからないというところから始まりました。コレがついてない一発目。その後、オカンが死にそうになったり、自らが尿道結石で救急車呼んだりといろいろありました。

 

で、今年を終わるにあたり、来年はバイクぐらいはトラブルにならないようにあらかじめ対策しておくことにしました。

 

というのも先月マフラーが破損して交換し、1週間前に後輪タイヤが劣化してパンクしたので交換。こいつもtakuo同様ガタが一気に噴出してきた。そして新しいのに交換すると走りがとても調子がいいことがわかったので(ポンコツな感想)自分でできるところはメンテすることにしました。

 

愛車 スズキ レッツ4 パレット

90ccのバイクで事故ったので、今はあまりスピードが出ないこちらで移動しています。使える時間が有限なため、どうしても移動の時は焦りがちになります。そうすると事故る可能性もあがります。そうならないためにこちらで安全運転です。

 

といいつつもこの前気忙しく買い物したらポケットから財布を落としてしまいました。幸いにも後ろを走っていた車のおばちゃんが教えてくれて事なきを得ましたが。ほんと焦るとろくなことがない。

 

では、どぅーめんてなんす!

 

バッテリーの交換。

ステップのところにバッテリーが埋まっています。

 

六角レンチ4mmでネジを外します。

KTC(ケーテーシー) L型 六角棒レンチ セット HL107
by カエレバ

六角レンチはAmazonでこちらを購入。最安ではないです。最安のやつは4mmってのがなかったので。

 

パカっとな。

入っていたのはこちら。まったく同じ商品に入れ替えました。 

TAIWAN YUASA [ 台湾ユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー [YT4L-BS高性能版] YTX4L-BS
by カエレバ


外す時は   『マイナス』→『プラス』

付ける時は『プラス』 →『マイナス』

の順番でつけます。

で、フタをしめて完了。簡単! 

 

プラグの交換

続いてエンジンを点火するプラグも交換しました。こちらを開けます。 

 

パカっとな。

プラグキャップが出現。コレを外すと……

 

点火プラグがお目見えします。

点火プラグを外すには専用の道具が必要。Amazonでこちらを買っておきました。 

エーモン プラグレンチ 16mm ユニバーサルタイプ K35
by カエレバ

プラグレンチを突っ込んでハマったら回してプラグを外します。プラグレンチはAmazonで一番安いのを買ったのですが、軸がユルユルでかなり使いづらかったです。外す時は問題ありませんでしたが、付ける時にかなり苦労しました。内部が見えないしフラフラするのでなかなか差し込めませんでした。

山城謹製 YK-003 マグネット付きプラグレンチ 16MM(タイプC) YK-003
by カエレバ

なのでこっちのマグネット付きで固定できる方がいいかもしれません。

 

左が外したプラグ。右が新品。 

NGK ( エヌジーケー ) 一般プラグ (ネジ形/ターミナルなし)1本 【2983】 CR6HSA
by カエレバ

そこまでひどく劣化はしていませんでしたが600円で安心が買えるってことで。外すのは30秒ぐらいでしたが、付けるのには5分ほどかかりました。なかなか挿さらなかったので…… まあそれでも5分です。

プラグキャップを元に戻して終了。

以上。まあまあ簡単! 

 

エアーフィルター交換。

ラストはエアーフィルターです。

ここを開けます。

新品のエアーフィルター。

NTB(エヌティービー) SA-1013 エアフィルター [HTRC3]
by カエレバ

売っているエアーフィルターには乾式と湿式があるらしく、乾式だと自分でオイルを染み込ませないとダメなので、あらかじめオイルを染み込ませてあるタイプを買うのが良いようです。

 

こちらが古くなったエアーフィルター。 

 

内部はこんな感じ。わりときれい?

新しく買ったエアーフィルターをはめてフタを閉じて完了。

以上。簡単!

 

 

というわけで、自分で簡単にできるメンテナンスをやってみました。 

 

交換後のバイクの調子は……?

 

頗(すこぶ)る快調です!

 

あとは次の休みにオイル交換をしてもらいにバイクショップに行って完了です。

 

原付きなんかは故障するまで基本的にメンテしませんが、今年は立て続けにガタが来たのでまとめてやってみました。

 

オーバーホールすればいいのでしょうが、それはコストがかかりますので。落とし所としてのパーツ交換をしました。

 

感謝 参考にさせてもらったサイト

こういう機械いじりはすべてオトンにまかせていたtakuoが自分でしようと思えたのはググった時にこちらのサイトで全部手順が書いてあったからでした。

レッツ4G | ノート100YEN.com

http://note100yen.com/en-motorcycle/lets4g

 

もしあなたがスズキのレッツ4に乗っていて自分でメンテしようと思った時はこちらのサイトはとても役に立つと思います。それこそtakuoのテキトーな説明よりきちんと書かれていますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧

 

そんな感じ。

 

それじゃ~ノシ

広告