Google HOME mini とAmazon Echo Dot を買ってみた。の巻。
こんにちはtakuoです。
最近話題になってるやつ知ってます?AIスピーカーってやつ。オッケーグーグルってやつです。
元々はAmazonEchoDotを買うつもりだった。
AIスピーカーとか言われてますけどもできることなんて限られています。せいぜい時間を訊いたり、天気を訊いたり。それに6000円とか1万円とかばっかじゃなかろうかと思うわけですよ。
そしたら、Amazonさんがプライム会員限定で
AmazonEchoDotなら2000円引きで売ってくれるって言うじゃありませんか。
Amazon Echo Dot (Newモデル)、ブラック | ||||
|
3,980円ならオモチャとして試しても良いなと。そう思ったわけですよ。
そしたらあなた。招待制だって言うじゃありませんか。招待制ってなんじゃらほい?と思ったら、買いたいリクエスト出して買えるまで待てという謎システム。こちらとしてはなんのメリットも無い感じ。とりあえず招待が来るのを待ちます。
待ちます……
待ちます……
来ねぇじゃねぇか!
AmazonEchoDotのリクエストをしたのが11月9日でした。それから1週間経っても、2週間経っても3週間経っても音沙汰が無い。
こんなツイートもしてます。
AmazonECHODotが全く買える気配が無いなぁ… どうなっとるん… 2017/12/02からの楽天スーパーセールでGoogleHOMEminiが半額セールやるらしいのでこっちを買うか…
— pannyaあらためtakuo (@shin1_p) 2017年12月1日
Google Home Mini チョーク(グーグル ホーム ミニ チョーク) | ||||
|
そんな感じでGoogleHOMEminiも6,000円だったら購入しませんでしたが、3,000円になるなら買ってみるかと。そもそも別にどっちでも良かったわけで。
てことで。
買った / 【楽天スーパーSALE限定価格】Google Home Mini チョーク(12/2 19:00 スタート) | ROOM https://t.co/1XH5qkmb8P
— pannyaあらためtakuo (@shin1_p) 2017年12月2日
まずはGoogleHOMEminiを購入しました。
さくっと開封。
誰かのセットアップ動画。
サクっと設定完了。Wi-Fiのパスワード入力もいりませんでした。
使ってみた感想。
まあ、当然のことながらできることは少ない。ただ、数週間使ってみていろいろ生活は変わった。
takuoはこんな時に話しかける。
夜中、目が覚めた時。
takuoは夜中に目が覚めることが多い。睡眠の質が悪いのだ。もしくはトイレに行きたくなって目が覚める。そんな時に『オッケーグーグル、今何時?』と尋ねれば時刻がわかる。今までなら、スマホを立ち上げて時刻を確認していたが、それをしなくてよくなった。この恩恵は地味だが大きい。
仕事の次の日に寝てる時。
こちらも同様に。仕事から帰ってtakuoが寝るのはだいたい午前6時前。そこから、昼間で寝るのだけれど、時々目が覚める。遮光カーテンでしっかり光を遮って寝ているので、目が覚めた時に時間がわからない。そんな時に『オッケーグーグル、今何時?』だ。昼前なら、そのまま目を開けずにもう一度寝れる。
朝起きた時。
『オッケーグーグル、今何時?』もうコレは基本になってきた。最近は耳栓をして寝てるために目覚ましがなってるのに気付かないことが多い。なのに、なぜ起きれてるかって?それは光目覚まし時計を使っているからさ!
ムーンムーン(moon moon) 光目覚まし時計 OKIRO(オキロー) 光で起きてスッキリ目覚め ブラック | ||||
|
光目覚まし時計は徐々に明るくなってきて自然に目が覚めるというモノなので、時間の幅が大きい。なので、起きたらまずは時刻を確認することにしている。
料理している時。
コレは当然タイマー。『オッケーグーグル、3分タイマー』でタイマーが起動する。takuoはついつい『オッケーグーグル、3分後にアラーム』と言ってしまう。この言い方だと3分後の時間、例えば15時3分にアラームをセットしました。ということになる。まぁ問題ないからどちらでもいいんだろうけど。
天気を訊く。
コレも頻繁に訊く。今日の天気、明日の天気、実家のある宝塚市の天気など。
日の出、日の入りを訊く。
特にこの時期、日の出がいつでどれぐらい明るくなるかは早起き人間としては気になるところである。
明日の予定を訊く。
グーグルカレンダーに登録されたスケジュールを教えてくれる。とはいえtakuoが登録しているのはゴミの日情報だ。燃えるゴミや資源ごみは忘れることは無いけれど、月に2回しか無い不燃ごみなどを忘れないのは助かる。
ちなみにフライド情報もグーグルカレンダーに入っているので『オッケーグーグル、フライト情報教えて?』というと年末帰省の飛行機スケジュールを教えてくれる。
スマホを探す。
コレ便利。いくら狭い部屋の中とはいえ、スマホがどこに置き忘れたか見失うことはしばしば。よく探したら見つかるんだろうけど、そんな時はコレ。『オッケーグーグル、スマホ鳴らして』コレでどこにあるかがすぐわかる。このコマンドを入れた時に複数のAndroidスマートフォンがありますと言われるのだが、メインスマホ以外をどうやって選択したらいいのかがわからない。
ショッピングリストに追加。
日用品などが切れていたのに気づいた時に『オッケーグーグル、〇〇をショッピングリストに追加』としておけば、買い物に行った時にショッピングリストを見れば必要なものがわかります。コレも便利。
同様の機能でGoogle Keepのリマインダーの位置設定も便利。
その他。
あとはまあ思いついたことは色々と訊いている。うずら料理を調べてて、うずらの鳴き声を聴いたりとか。まぁ、答えられないことも多い。
そんな風にグーグルアシスタントと交流を深めつつある頃にヤツがようやく来た。
AmazonEchoDotも届く。
ようやくAmazon Echo Dotの招待メールが来た。 買うけど、なんか熱が冷めた感はある。 Google Home miniあるし。
— pannyaあらためtakuo (@shin1_p) 2017年12月13日
招待リクエストが11月9日で招待メールが来たのが12月13日。遅すぎやろ……
グーグルアシスタントでとりあえずAIスピーカー熱が治まってきたtakuoでしたが、まあ比較もしたくなってきてたのでAmazonEchoDotも購入しました。
Amazon Echo Dot (Newモデル)、ホワイト | ||||
|
翌14日には届きました。そこは早いんかい。コレはAmazonの努力じゃなくて日本の宅配業者さんが素晴らしいのです。
サクっと開封。
誰かのセットアップ動画。
アレクサでできること。
GoogleHOMEminiとほとんど変わらない。なので、気まぐれでアレクサにタイマーをお願いしてみたり。
アレクサにはiPhoneを探してもらう。
takuoはポッドキャストと音楽専用に古いiPhoneを使っています。このiPhoneもちょくちょく行方不明になる。AndroidだとGoogleHOMEminiで何の設定も無しに鳴らせますが、iPhoneはそうもいかない。そこで、TrackR(トラッカール)というアプリがあります。
TrackR bravo Item Tracker ブラボーアイテムトラッカー シルバー[並行輸入品] | ||||
|
TrackR pixelトラッカール ピクセル 3個パック Aqua・Purple・Pink | ||||
|
元々はカギやリモコンなどに上のタグをくっつけて、なくした時にスマホのアプリから呼び出して見つけるというもの。
コレのアプリバージョンが逆にスマートフォンを見つけるアプリとなってリリースされています。
GoogleHOMEとアレクサ両方でアプリが出ています。なので、takuoはせっかくなのでアレクサにiPhoneを呼び出させています。
両方を比較してみた感想。
音声認識はGoogleHOMEminiの方がいい。
とはいえ、アレクサもしっかりと話せばだいたい通じます。
音楽機能は両者たいして使えない。
コレはtakuoの音楽の聞き方問題。takuoは聞きたい曲しか聞きたくないので。なので、Youtubeのリスト再生に対応してくれるとありがたいんだけど。Chromecastがあれば可能らしいが、画面要らんし。その辺り融通がきかない。グーグルミュージックに手持ちのmp3をアップロードすればいいらしいんだけど、それはめんどくさいよ……それならiPhoneでYoutubeのリスト再生させるよ……
この先、実装して欲しい機能。
もう単純にリモコン機能である。
これからのリモコン未来予想図
いろいろあるリモコンをまとめて操作したいというのはみんなの考える理想形なのでこれからもこの方面はいろいろ出てくるとは思う。なのでtakuoの理想のリモコンターミナルを考えてみた。
その1 スマホアプリ
その2 データ通信SIMが刺さる
その3 音声認識 これも時間の問題だよね。
この3つを兼ね備えたリモコンターミナルがとりあえず最強だと思う。
リモコンが気になるので調べてみた。の巻。 - タクドラtakuoの雑念 はてブロ
takuoは去年にこんなことを言ってます。今も思いは変わらず。AIスピーカーが買えそうとなった時点でリモコン操作できるのはどちらかと調べました。
LinkJapan eRemote IoTリモコン 家でも外からでもいつでもスマホで自宅の家電を操作 【AmazonAlexa対応製品】 | ||||
|
約1万円。
ラトックシステム スマート家電コントローラ スマホで家電をコントロール 外出先からいつでも自宅の家電製品を遠隔操作できる 【AmazonAlexa対応製品】 RS-WFIREX3 | ||||
|
約8000円。
リンクジャパン 〔iOS/Androidアプリ〕 eRemote mini イーリモートミニ MINI | ||||
|
約7000円。
Nature Remo | ||||
|
約1万3000円。
バカなの?そんな金額払うなら手で消すわ。
中華製を使うという手もありそうだけれど、日本のOEM販売店が妨害してたり。
ってな感じでまだ安価にリモコン制御はできなさそうです。ただ、それも時間の問題。来年の今頃にはリモコン操作できてるような気はします。
今買うならどっちがオススメ?
今はどちらもできることが限られてるので、どちらでもいいし、どちらか1つで十分だと思う。ただ、音声認識はやはりグーグルアシスタントの方が良いので、グーグルアシスタントを使いがちである。
年末、実家にも設置予定。
発声はボケ防止につながるし、うちのオカンは毎日ラジオをつけてラジオ体操しているので、GoogleHOMEminiからNHKラジオ流せるので役に立ちそうなのだ。ちょっとした楽しみにしてくれればうれしいし。
AIスピーカーは頼りない新人アシスタント。
基本的に思いついたことは色々と訊いている。だいたい答えられないけど、そのうち応えられるようになるでしょう。
実は今、鍛えてるのはAIスピーカーではなく、自分です。
将来の音声入力をするのに恥ずかしくないように自分を慣らしているのです。
みなさんも安売りになったら買って遊んでみては?
そんな感じ。
それじゃ~ノシ
Amazon Echo Dot (Newモデル)、ホワイト | ||||
|
Google Home Mini チョーク(グーグル ホーム ミニ チョーク) | ||||
|