光商 今日はどの彼(カレー)にする?-タイカレーの素3種を試す。の巻。(もぐナビのもぐ友)
こんにちは、ちょこちょことはてブロいじってるtakuoです。かなり自分ごのみになってきました。うれしい。はてなブログはカスタマイズについて書いてる人が多くて助かります。
さて、去年もぐナビのモニター企画 もぐ友 でいくつかレビューをしました。その時に他の商品も送料のみでいただいていました。遅くなりましたがレビューします。
今回の商品はこちら。
コンセプトは
・「誰かの為に作るレトルトカレー」をコンセプトに開発しました。火の通りにくい鶏肉とたけのこが入っているので味が染みこんでおり、お好みの野菜を入れて炒めるだけで簡単に、手作り感のあるレトルトカレーが出来上がります。
・シリーズは5種類あり「カレー」と「彼」をかけています。それぞれにキャラクター設定があり、自分好みの「彼(カレー)」を選ぶ楽しみがあります。
光商 グリーンカレーの素 300g
パッケージ
裏面
中身
具はこんな感じ。
グリーンカレーの素の評価は……?
もぐナビ的な評価(MAX★7つ)
- 総合 ★★★★★
- 味★★★★★
- 見た目 ★★★★
- コスパ ★★★
光商 マッサマンカレーの素 300g
パッケージ
裏面
中身
マッサマンカレーの素の評価は……?
もぐナビ的な評価(MAX★7つ)
- 総合 ★★★★★
- 味★★★★★
- 見た目 ★★★★
- コスパ ★★★
光商 イエローカレーの素 300g
パッケージ
裏面
中身
イエローカレーの素の評価は……?
もぐナビ的な評価(MAX★7つ)
- 総合 ★★★★★
- 味★★★★★
- 見た目 ★★★
- コスパ ★★★
光商 今日はどの彼(カレー)にする?-タイカレーの素シリーズ 総評
最初は個別にコメントを書こうと思ったのだけれども感想はほぼ同じなのでまとめて書いちゃう。
本来は野菜を足して食べる用だが、今回はそのままで食べた。で、味は美味い。野菜を足す前提なので濃いめ。鶏胸肉は少なめだが、タケノコが具材として主張しているので満足感が高い。ただいかんせんどれもマイルド過ぎる。イエローカレーのパッケージにはあと引く辛さとあったが、まったく辛くなかった。
どの彼にする?というコンセプトということは基本的に女性をメインターゲットにしていると思われる。女性は本格的な方が好みだと思う。 あ、そうか。具材を足す前提なので料理の時に青唐辛子やら辛味ソースやらを足せばいいのか。
ここが良い
- 具材が大きい。
- 味が濃い。
- 量が多い(1人前として。2人前としては不明)
ここが良くない
- 日本人向けすぎる味の方向性。
- どれも辛くない。
リピートする?
安売りしてたら買う。
定価は350円なので200円前後なら有り。どれも濃厚で美味い。ルーの量も多く具も足さなくてもフツーのレトルトより主張している。
ただ、これ売ってるの見たこと無いんだよなぁ…… パッケージ的にかなり目立つはずなんだけど……
そんな感じ。
それじゃ~ノシ
明治 銀座カリールウを試す。の巻。(もぐナビのもぐ友) takuo.hatenablog.jp
明治 まるごと野菜 韓国風春雨キムチスープを試す。の巻。(もぐナビのもぐ友) takuo.hatenablog.jp