もとたくおの雑念 はてブロ

都内でタクシードライバーをやっていたもてらじ村民の【もとたくお】のブログです。食べ物、ポッドキャストの感想、つらつらと考えてることなどを書いていきます。Bloggerからお引越し

広告

年末の帰省時の誕生日焼き肉について考える。の巻。

年末の帰省時の誕生日焼き肉について考える。の巻。

 

 こんにちは、肉欲もすっかり抜けて野菜をよく食べているtakuoです。最近、野菜が安くなってきた!ヽ(=´▽`=)ノ 肉も好きですが野菜も好きですよ。もちろん魚も好きですよ。ジャンクも好きですよ。だから大柄なんですよ?

 

 ブログエントリ書く時は基本的にしたこと(食べたやら作ったやら)が多いんですけど、それ以外にもいろいろ思ったりはしているので、その辺りも書いていこうかと思っております。主に食に関して。なんか、思想的なことも書きたいんですけど、そっちは賛否両論荒れそうなので、そのうち別ブログでも立ち上げようかなどと思ったり。

 

 

気になった記事をピックアップしてつらつらと。

 

 

家焼肉が劇的にレベルアップ!肉の専門家が教える3つのポイントとは【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第十回】 - みんなのごはん

 日本人の焼肉リテラシーは、上がっていないよね。焼肉って国民的な人気メニューになってからまだ50年も経っていない、新しい料理だからもっとバリエーションができていいはずなんだけど、「焼く」という言葉に押し込められて料理の幅が広がっていない。外食にしても、70年代創業の老舗店が、40年間ずっとごちそう焼肉ベンチマークでい続けている。これほど長くポジションの変わらない巨大外食チェーンって他のジャンルではなかなか見ないよね。

 

 焼き肉リテラシー

 これを見て、真っ先に思い出したのがもてらじでてっちゃんさん(id:tettyagi)が以前語ろうとしてほぼ語られてない肉の焼き方問題。この辺り、また思い出した様に語ってほしい。

 

 話し戻して、みんなのごはんのエントリはバラエティ豊かで時々とてつもなく鋭い指摘があるのが面白いんだけど、このエントリなんかもそう。焼き肉リテラシーはちょっと目からウロコだわぁ。

 

 家焼き肉のハードルはホットプレートと匂いだろうか。美味しい肉を売ってるところは外部なので、探すのは可能だから。ワタシは大晦日が誕生日なので、年末帰省すると自動的に誕生日パーテーを催されるという恵まれている(?)アラフォーなんだけれど、好む好まざるに関わらずみんなが集まる時期なのでw焼き肉にすることが多い。もうみんな大人なのでうまい肉が食いたいので、肉は奮発するし、そして、ワタシ自身がうまいホルモンを売ってるところで材料を買ってくる。

 

ただ……

 

うまい肉をフツーのホットプレートでフツーの焼肉のタレをつけて食っていた。

 

 つまり、肉が美味いのでそれ以上は思考停止状態だったわけだ。この記事はそこに気づかせてくれた。で、匂いはまあファブリーズでなんとかしよう。ホットプレート問題は解決方法を知っていた。

 

 
アキバ系!電脳空間カウボーイズZのケイス淀橋の兄ことUEIの清水亮社長が去年末からハマっていたやつ。

自宅で焼き鳥ができる究極のモバイルツール。そういうのもあるのか - shi3zの長文日記

しかし焼鳥ってのは難しいもので、フライパンじゃ作れないわけです。

 するとテツローが言うわけですよ。

 「炉ばた大将を買えばいいんじゃないですか」

 「なんだそりゃ」

 「カセットコンロで、焼鳥とか焼肉とかなんでもできるやつです」

 

炉ばた大将 炙家 検索結果 楽天市場

 
これだ!これで解決だ!
 
ということで後はタレか…… ここはもう少し調べてみる。自分で作るか旨いタレを買うか。スタミナ源のタレは旨いんだが…… うーん
スタミナ源たれセレクトB 3本入

スタミナ源たれセレクトB 3本入

 

 

 時間はある…… 今年はちょっとこだわってみようじゃないか。
 
そんな感じ。

 

 

じゃあね~ ノシ

 

 

広告