2017年2月のお気に入り曲と『関西人 in Tokyo』と斉藤和義。の巻。
こんにちは、takuoです。
takuoにとって音楽はそこまで重要ではありません。なので、ブログやゲームやポッドキャストなどすることが多い時は曲を探すのもなかなか進みません。なので今月は少なめです。
2017年2月のお気に入り曲 6曲
セットリスト と 一言コメント
- Ed Sheeran - Shape Of You
歯切れのいい歌い方が心地よい - Moby & The Void Pacific Choir - Erupt & Matter
- Время и Стекло - Навернопотомучто
- Jain - Makeba
心地よい - RAYE - Shhh
- 장범준 (Jang Beom June) - 사랑에 빠졌죠 (당신만이) (Fallen in Love (Only With You))
- JAIN - Makeba
種浦マサオ『関西人 in Tokyo』
自分で探して来た曲よりここんとこ頭のなかに流れているのはこれ。
クッソワロw
id:PARM ぱるむさんのエントリで知った曲。
東京に住んでるtakuoは常にコレw 今はそうでもないけど。2000年初頭とか東京人の関西人偏見というか画一的な見方みたいなのがひどかった。 大阪に甲子園は無いんやで。
シャインズ 『私の彼はサラリーマン』
コメディ曲だと昔大学の映画部の新歓で女性の先輩が歌ってたコレも初めて聴いた時衝撃だったなぁ。自分の音楽のジャンルにこんなの無かったので大学生すげぇなと思った記憶が。
今聞くとバブリーな曲なんだなw
元曲 Sting『Englishman in New York』
こちらは元曲。で、このメロディラインどっかで聴いたことあるなぁ…… 中盤のメロディが変わった辺りのやつ…… そこを何度か聴いてたら日本語の歌詞を思い出した。
斉藤和義 『砂漠に赤い花』
それがこちら。
サビ?転調したメロディが同じ。この曲で斉藤和義を知ったはず。大学生の時かなぁ?
斉藤和義の好きな曲。
せっかく斉藤和義を話題に出したので好きな曲も並べてみる。
幸福な朝食退屈な夕食
いいよね、尖った感出てる。
彼女は言った
takuoのコレクションにあるMP3版はラストが違う。こっちはゲスいなw
などと懐メロでおおくりしました。
そんな感じ。
それじゃ~ノシ
アコギな曲が多し!2016年12月のお気に入り曲とおまけの巻。 takuo.hatenablog.jp
2016年11月のお気に入り曲と『ウェディング・シンガー』と『ボブ・ディラン』の巻。 takuo.hatenablog.jp
パワフルな女性ボーカル多し。2016年10月のお気に入り曲とJust Jack『The Day I Died』の巻。 takuo.hatenablog.jp