グラフィックボードをGTX 1050 Tiに載せ替えました。の巻。
こんにちは、takuoです。
前回のエントリから日にちがあきました。その間何をしていたかというとグラフィックボードを調べたりしてました。一度環境を変えてしまうと次々といいものに変えたくなってしまう……物欲怖い……
そんな感じでグラフィックボードも交換してしまいました。
購入した契機。
もともとはマザボとCPUを一新したのでとりあえずこの構成でしばらく行く予定でした。
で、次はグラフィックボードの交換だなぁといろいろ調べていたんです。
狙っていたのはこの辺り。
玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD | ||||
|
これが1万円を切った辺りで購入しようかなぁと思っていました。
そんな折、こんな記事が目に入りました。
SSDを襲う品薄と価格高騰 「NAND不足は先が読めない」 - BIGLOBEニュース
フラッシュ系の値上がりの景況はボード類にも及んでいるという。なかでもジャンル全体の値上がりが懸念されているのがグラフィックスカードだ。TSUKUMO eX.は「メモリを積んでいるので影響がありますね。来週あたりから店側で吸収できないレベルで仕入れ値が上がるのではとウワサされています。今週末レベルの特価は当面厳しくなるかも」と話していた。
グラフィックボードって基本的に値が下がりにくい上にNAND不足による値上げだと……
というわけで、それなら長く使うものだし、とっとと買ってしまおうということにしました。
購入したのはこちら。
MSI GeForce GTX 1050 Ti 4G OC グラフィックスボード VD6191 | ||||
|
GTX750Tiとほば同じラインナップ上にある最近出始めたGTX1050Tiのグラフィックボード。その中でtakuoの使っているマザボと同じMSI製のモノを購入。まぁ、これがラインナップの中で一番安かったからです。
今見るとtakuoが購入した金額よりすでに2000円ほど上がっています。もう少し前に買っていればさらに2000円ぐらい安く手に入れられたんですけどねぇ……
CPU-Zによる表示。
WIN SCORE SHAREによるスコア。
これが以前のスコア。
6.6(GT640) → 8.3(GTX1050Ti) へアップ。
各種ベンチマークの結果。
やっぱりグラボを新しくしたらやってみたいベンチマークテスト。takuoも例に漏れずやってみました。
ドラゴンクエストX
スコア 16879
バイオハザード6
スコア 11035
ドラゴンズドグマオンライン
『ドラゴンズドグマ オンライン』ベンチマークソフト公開|ドラゴンズドグマ オンライン(DDON) 公式メンバーサイト:COG
スコア 8694
ファンタシースターオンライン2
ファンタシースターオンライン2キャラクタークリエイト体験版 EPISODE4 | 『ファンタシースターオンライン2』公式サイト
スコア 18251
ファイナルファンタジーXIV
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド ベンチマーク
スコア 9481
3DMARK
スコア 7289
モンスターハンターフロンティア
MHF、ベンチマーク第3弾『MHFベンチマークソフト【大討伐】』公開 | おたくま経済新聞
スコア 14896
まとめ。
いずれのベンチマークのスコアも上々。快適にプレイできるとのことでした。しかし、VRにはパワー不足だそうで……
GeForce GTX 1050Tiで“VR”はイケるのか? ベンチマークで検証
まあ、そこはもう少し価格がこなれてこないと手が出ませんけど……
バイオハザード7がVR対応してめっちゃ怖いらしいのでやってみたい……
バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 - PS4 | ||||
|
本物の恐怖はVRで『バイオハザード7』全編VRレビュー | Mogura VR - 国内外のVR最新情報
今年はVRがさらに盛り上がりそうなのでそのうち安価な機器も登場するかなぁと期待しながら待ちたいと思います。
この先、ゲーム動画も作ってみようといろいろ調べています。
夢は広がる……
そんな感じ。
それじゃ~ノシ
Windowsの再インストール無しにマザボとCPUを入れ替えた。の巻。追記アリ。 takuo.hatenablog.jp